
- 学園便り
中学2年 校外学習 江戸東京博物館見学・発表会
中学2年生は、夏季学校(宿泊行事)の代替プログラムとして校外学習を実施しまし...

- 山脇の学び
中学1年・3年合同HRを行いました
7月14日(水)6限に、中学3年生は、中学1年生と合同HRを行いました。 ま...

- 学園便り
山脇学園の夏休みスタート!
山脇の夏休みは夏期講習からスタートします。 どの学年も、暑さに負けず、一生懸...

- 学園便り
中学2・3年 歌舞伎鑑賞教室『義経千本桜』に参加しました
7月3日(土)1学期期末考査最終日に中学2年生は午前、中学3年生は午後に国立...

- 学園便り
鳥居りんこ氏のブログで紹介されました
「偏差値30からの中学受験シリーズ」で知られる鳥居りんこ氏のブログ、「私立中...

- 学園便り
AERA MOOK「偏差値だけに頼らない中高一貫校選び2022」に掲載されました
AERA MOOK「偏差値だけに頼らない中高一貫校選び2022」(6月28日...

- 山脇の学び
中学1年・総合学習『SDGs』社会人講演会を実施しました。
中学1年生が学習してきた「SDGs」に関する講演を、梶恵一様にいただくことが...

- 山脇の学び
KIRIN主催SDGsオンラインセミナーに参加しました
5月31日、キリンビバレッジ株式会社様主催のSDGsオンラインセミナーにご招...

- 山脇の学び
手づくり紙芝居コンクールで努力賞を受賞しました
「いの町紙の博物館」主催の「手づくり紙芝居コンクール」に作品を応募した本校L...

- 山脇の学び
中学1年 第3回校長先生による道徳の授業を行いました
中学1年生 校長先生による道徳の授業③ 校長先生による道徳・第3回のテーマは...

- 学園便り
中学1年 学年レクリエーションを行いました
今年度はコロナウイルスの影響で、4~5月に予定されていた合宿やレクリエーショ...

- 山脇の学び
中学1年 第2回校長先生による道徳の授業を行いました
本校の校章には富士山がデザインされています。初代校長山脇房子先生は、富士山の...