山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

  • サイエンス

中学3年 科学研究チャレンジプログラムの活動 No.1

中学3年生の科学研究チャレンジプログラムの活動の様子です。 ロボットグループ...

  • サイエンス

高校1,2年 サイエンスクラスの活動 No.2

高校1年、高校2年のサイエンスクラスは毎週水曜日と金曜日に研究活動を行ってい...

  • サイエンス

高校2年 サイエンスクラス 物理実験 No.5

高校2年のサイエンスクラスの物理の授業「反発係数の測定」では、 床に衝突した...

  • サイエンス

高校1,2年 サイエンスクラスの活動 No.1

高校1年、高校2年のサイエンスクラスは毎週水曜日と金曜日に研究活動を行ってい...

  • マイ・ステージ

2023年度 学外の大会・発表 ~1~

本校では、校内外のチャレンジへのアクションを奨励しています。昨年度より、校外...

  • サイエンス

SI部(スキルアップ)の活動

SI部スキルアップの活動が始まりました。今年度より新体制となり、中1、中2が...

  • サイエンス

高校2年 サイエンスクラス 物理実験 No.3

高校2年生の物理実験では、バットを用いて物体を回転させるはたらき「力のモーメ...

  • サイエンス

高校2年 サイエンスクラス 物理実験 No.4

科目間連携授業として、数学の「ベクトル」の内容を、物理の「相対速度」の実験で...

  • 山脇の学び

中学3年 探究基礎 No.1

中学3年生の探究基礎では、もしあなたが旅行会社のプランナーだとして、「修学旅...

  • サイエンス

高校2年 サイエンスクラス 物理実験 No.2

高校2年生のサイエンスクラスが物理の実験で、天秤を使って「力のモーメント」を...

  • 学園便り

6月から冷やし麺の提供を開始します

  • サイエンス

高校2年 サイエンスクラス 沖縄研修 No.3

4日目の午前中はOISTと呼ばれる沖縄科学技術大学院大学を訪問し、私たちが高...