山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

中1 HR(サツマイモの苗植えと安全教室)

山脇の学び

5月のHR(2回)では、「サツマイモの苗植え」と「安全教室」を実施しました。

「サツマイモの苗植え」

校舎南側農地でサツマイモの苗植えを行いました。収穫は、10月です。

日々一生懸命過ごしている中1生と同じようにサツマイモも成長してくれることでしょう。

「生徒対象安全教室」

先月の携帯電話・ネットの使い方に関する安全教室に続き、今月は「登下校時の安全」に関する安全教室を実施しました。電車での登下校時の注意点や対策について、皆真剣にメモを取りながら、DVDを観たり話を聞いたりしていました。

〔生徒の感想より〕

*今日の安全教室を受けて、家族が心配してくれていた理由がわかり、これからは自分も気にしていかなくてはいけないと思いました。いつも「電車通学は心配だ。大丈夫かなぁ。」と口うるさく言っています。今までは「大丈夫だよ。そんな被害にはあわない!」と他人事のように思っていました。しかし、今日の安全教室を受けて、電車通学の危険性を実感しました。これからは、被害にあわないように気をつけながら、マナーを守り誰もが気持ちよく電車を使えるように心掛けていきたいです。

*被害にあわないためにも大切だと思ったことを必ず守りたいと思います。学校のルールや大人が言っていることにはきちんと意味があるので守りたいです。