山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

SI便り 「Science Fair 2016」の見学報告

山脇の学び

4月16日(土)、中学3年生の科学研究チャレンジプログラムとSIクラブの有志は、文京学院大学女子高等学校で行われた「Science Fair 2016」を見学させていただきました。

文京学院大学女子高等学校はSSH校で、科学研究を通してタイの女子校との交流を続けています。タイの女子高校生および多くの高校生を招いてのポスターセッションで、理系でがんばる他校、他国の女子生徒と交流ができる「理系女子会」のような場でした。

口頭発表とは違い、自分から話しかけて聞くポスター発表のスタイルに、最初は少し戸惑いました。しかし!ポスターセッションが終わる頃には「この研究について聞きたい!」と交流を楽しみながら見学しました。

中には自分たちに関係する研究内容のポスターもあり、メモを取りながら一生懸命勉強しました。

発表だけでなく、質問にも英語と日本語の両方で対応する日本の生徒さんの様子を見て、とても刺激を受けた様子でした。「本当の科学者みたい!」「自分もこんな風に堂々と発表したい」という感想も寄せられました。

今回得たことを活かして、1年間の研究活動をより良いものにできると良いですね。