KIRIN主催SDGsオンラインセミナーに参加しました
山脇の学び

5月31日、キリンビバレッジ株式会社様主催のSDGsオンラインセミナーにご招待いただき、本校の中学生(希望者)が参加いたしました。

今回のセミナーのテーマは、「『プラスチック資源循環』飲料業界の取り組みについて」。とりわけ今回は、生徒たちにとっても身近なペットボトルの問題について、概略をご説明いただいた後、キリングループ様での取り組みについてお話を伺いました。


説明後の質疑応答の時間では、積極的に質問をするなど、関心を持って意欲的にセミナーに参加していた様子が印象的でした。また、他校の参加者との交流を通して、良い刺激を得られたのではないでしょうか。
2030年と言えば、現在の中学生・高校生が学校を卒業し、社会の主人公として活躍していく時代。その2030年までに達成する目標であるSDGsについて、自分たちはどうすれば良いのか、考えるきっかけになったことと思います。
最後になりましたが、キリンビバレッジ株式会社の皆様におかれましては、お忙しい中セミナーを開催してくださいまして、ありがとうございました。
