山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

  • 山脇の学び

IIBCエッセイコンテストで入賞しました

The 12th IIBC Essay Competition (Octob...

  • サイエンス

中3科学研究チャレンジ 11月特別プログラム【3日目】生徒報告

迎えた3日目、三番瀬での疲れを見せまいとしていたのか、朝から教室は賑やかでし...

  • サイエンス

中3科学研究チャレンジ 11月特別プログラム【2日目】生徒報告

2日目はふなばし三番瀬海浜公園・環境学習館に行きました。 「干潟観察&浄化実...

  • 学園便り

中学1年 校外学習 ~お台場で宝探し!~

2020年11月25日(水)校外学習を行いました。 午前中はお台場へ集合。グ...

  • サイエンス

中3科学研究チャレンジ 11月特別プログラム【1日目】生徒報告

1日目は佐伯先生による星砂講義と清藤先生の干潟についての授業、またWRO(世...

  • 山脇の学び

中学1年・高校1年 合同レクリエーション

11月25日(水)午後に、中1・高1合同レクリエーションを実施しました。 最...

  • 学園便り

高校1年『留学生をお迎えするために、インドネシアについて知ろう』

11月25日(水)に、高1の学年行事を実施しました。 午前の部の前半には、J...

  • 山脇の学び

【特集】サイエンス分野の探究授業で「志」を育てる…山脇学園

読売新聞オンラインの中学受験サポートで本校の取材記事が紹介されました。 ◆【...

  • 学園便り

11/19(木)初代校長山脇房子ご命日墓参

11月19日は、山脇学園初代校長山脇房子先生のご命日です。 放課後には、全校...

  • 山脇の学び

高校1年 EUが山脇にやってくる

11月9日(月)の放課後、EUが山脇にやってくる(EU comes to y...

  • サイエンス

物理班~東京和紙訪問 『様々な人に和紙について知ってもらえるロボットを作る』

こんにちは。2020年10月31日(土) 山脇学園SI部・物理班は、台東区に...

  • サイエンス

中1班 化学分野 『指示薬を探ろう!』

今年の中1は、SI部の各分野での研究を一通り経験した後に配属先を決めます。各...