山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

第74回卒業生 二十歳の集いを行いました

学園便り

1月8日(月・祝)成人の日、74回卒業生が成人同窓会「二十歳の集い」を行いました。

9割近くの74回生が華やかな姿で参加し、同窓生、教員との再会の時間を過ごしました。

第一部は、講堂にて実施されました。

1月1日に発生した能登半島地震の犠牲となられた方、関係の方へ黙祷を捧げた後、開式しました。

理事長、同窓会会長、学校長からの式辞では、こうしてこの会が実施できることへの感謝、他者へ思いを馳せることの大切さ、そしてこの先を強く生き抜いていってほしいという応援の言葉が贈られました。

【司会】

【理事長の言葉】

【学校長の言葉】

また、出席した教員からも一言ずつ、メッセージを送りました。

【成人の誓い】

誓いの言葉

 

新春の気配を身にまとい、今日この二十歳の集いの場に立ちますこと、身の引き締まる思いがいたします。

本日は成人を迎えました私たちに、このように盛大な門出をお祝いする場を与えてくださり、誠にありがとうございます。また、ご来賓の方々にご出席いただけましたことに、深く感謝申し上げます。そして、このような情勢の中で無事二十歳の集いを執り行えたこと、本当にうれしく思い、感謝の気持ちでいっぱいです。これからもこの感謝の気持ちを忘れることなく、大人としての責任を持ち、成長し続けることを誓います。

また、本日多くの卒業生のみなさんに参加していただけたことを本当に嬉しく思います。山脇学園で出会えた友人、先生方との出会いを大切にし、ここで学んだことを社会に出ても活かしていくことを誓います。

最後に、この会を開催するにあたり、協力してくださった先生方、同窓会の方々、後輩の皆さん、そして携わってくださった全ての皆様に感謝申し上げます。

以上、新成人の決意を持ちまして、誓いの言葉とさせていただきます。

令和6年1月8日 74回生二十歳の集い代表

第二部は、カフェテリアで友人や教員との歓談の時間です。

「二十歳の集い」企画・実行のみなさん、お手伝いの後輩のみなさん、本当にお疲れ様でした。

成人を迎えられたみなさんへ

20歳という人生の節目に、また山脇学園でお会いできたことをとても嬉しく思います。
この日に再会が叶わなかった方も、皆、それぞれの場所で日々励んでいることと思います。
良いときはもちろん、悩んだとき、立ち止まってしまったとき、折に触れて学園へもどってきてくださいね。
また、ここでお会いできる日を楽しみにしています。