海外大学進学 本校OGと語る会
学園便り
2019年1月15日、本校カフェテリア・MAKOTO ラウンジにて、現在アメリカのカレッジに通う本校卒業生・二村友季子さんを囲んでお話しをうかがう機会を持つことができました。
山脇中高生活、在校時ボストン留学体験が及ぼした影響、留学に至るまで、カレッジでの生活、生き抜くために必要な技、留学に必要な力、人ネットワークの重要性など、在りのままの留学体験を分かりやすい言葉でお話しいただきました。
参加在校生からの質問が後を絶たず、予定の時間を大幅に超えてお話ししている方もいました。
会の後、「日本の大学と海外の大学という選択肢があることを今日改めて感じました。」「自分の将来や本当にやりたいことを考えさせられる機会を得ました。」「お話をしていて自分が留学したら、と具体的に考え想像できました。」とコメントが寄せられました。
二村さんが「中高時代に比べ、今は自分の足で歩いていると感じられている」とおっしゃっていたことが印象に残りました。短い一時帰国時間のお忙しい時間を後輩の為に費やしてくださった二村さんに改めて御礼申し上げます。
これからの更なるご活躍を心よりお祈りしています。ありがとうございました。