山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

中1・中2 英語イマージョンウィークを開催しました

学園便り

 山脇学園にて8月21日~8月26日まで英語イマージョンウィークを実施しました。

 今年は中学1年生205名、中学2年生82名が参加しました。

 生徒たちは、前半日程(8月21日~24日)基礎コース、後半日程(8月25日~26日)中級コース、上級コースの3つのコースに分かれ、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ジャマイカ、フィリピンなどなど世界各国出身の講師の先生方と英語漬けの3日間に挑戦しました。

 まず、EIでのオープニングセレモニーで、講師の先生をお迎えした後、10名くらいずつの班に分かれアクティビティーを開始。

 様々なトピックについての英語での自分の意見を言ったり、討論したりなど普段の授業ではなかなかできないことに挑戦し、生徒は大きく成長することができました。

 最終日には3日間の成果を発表しました。基礎コースでは「自分の好きなものについて」の個人発表、中・上級コースでは「日本を世界に紹介する」あるいは「環境」といったテーマでのグループ発表を班別に行いました。

 班の代表として選ばれた生徒たちは、講堂で全員の前で自分たちのスピーチを披露しました。

堂々とスピーチをする姿が印象的です。

最後は集合写真をとりました。

~生徒の感想~
<基礎コース>
・ゲームをしながら楽しく学べた。
・英会話の楽しさを知ることができた。
・講師の先生方が、とても優しく、間違えても大丈夫と言い続けてくれた。失敗しても励ましてくれた。
・スピーチのための発音やアイコンタクト、ジェスチャーなども1人1人に指導してくれた。英語が上達したと思う。
・堂々と話すことを学べてよかった。
・普段できない体験ができた。
・最初は心配だらけでしたが、いざ授業を受けてみると、とても楽しかった。
・日本人の先生ではないので、伝えるのがたいへんだったけれど、それによって伝える力
が付いたと思います。

<中級・上級コース>
・昨年よりも長い文章がつくれたり、話せるようになったのを実感できて良かった。
・他の人のスピーチを聞いてもっと頑張ろうと思った。
・グループでスピーチの内容などを考え発表することで、新しい単語を学ぶことができて
よかったです。
・講師が明るくて面白かったので言葉の壁が少しあっても、とても楽しんで授業をうけ
ることができた。
・英語の発音に自信がなかったけれど少し自信を持つことができ、とても満足です。
・他のクラスと合同でプログラムをしたり、
 違う先生の授業を受けたりできて色々な国の文化を知れて楽しかった。
・英語はそんな得意じゃないけど楽しく英語を学べたのが良かった。
・英語の技能を全て学べてよかった。
・自分で英語を話そうとする力がつきました。これからはもっと英語を勉強していきたいです。