山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

高1 キャンパスツアー(文系)

学園便り

AB組は明治大学駿河台キャンパスと早稲田大学を見学してきました。
午前中は明治大学へ行き、まずはOG対談。現在大学で勉強していることや、どのように学部を決定したかなどをお話ししていただきました。

 

その後はキャンパス見学で、図書館、博物館などを回りました。図書館見学では大学の方に案内していただき、規模の大きさや学生たちがどのように利用しているかがよくわかったようでした。陽だまり広場では触ると合格できるという創立者の像にみんなで触りました。

午後は早稲田大学へ移動しました。
大隈講堂の中の部屋でのOG対談では、現在勉強していることや大学生活とはどのようなものか、また高1時代にはどのように勉強したかなどをお話していただきました。

どのOGの方からも、毎日の授業をしっかりと受け、小テストなどを大事にすることなど基本的な学習の大切さを教えていただきました。
その後はキャンパス見学。広い大学構内をゆっくり見てまわりました。

C組は午前は早稲田大学早稲田キャンパス、午後は慶應義塾大学三田キャンパスを見学しました。

<早稲田大学>
高1時代の勉強法や部活との両立についてOGの方からの話を熱心に聞き入っていました。

OG対談の様子

<学生ガイドによるキャンパスツアーの様子>
奇しくも本校OGの案内に、楽しみながらも真剣に耳を傾けていました。見学では坪内博士演劇博物館にて、シェークスピアを翻訳した坪内博士の像と握手して、英語の上達を願う生徒もいました。

大隈講堂 時計台にて

<慶應義塾大学>

進路の決め方や英語の勉強法、留学についてなど、OGへの質問も積極的でした。旧図書館の階段踊り場では、「ペンは剣よりも強し」のステンドグラスに足を止めていました。

OG対談の様子