山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

高校1年サイエンスクラス 富士山研修に行ってきました ~その1

★こちらの記事は生徒が研修中に毎日記録したブログです

7月22日(火)【富士山研修1日目】

 8時半、先生方に見送られながら出発しました。3泊4日の長いようで短い富士山研修、精一杯頑張りましょう!!

バス車内で

 天候が悪いので予定を変更し、先に調査地の下見をして研究テーマを決めました。暑くなったり涼しくなったり気候が不安定な中、歩き回りました。

調査地で説明を聞く様子

調査地を見て回っている様子

バッタがいました

ハート型のスコリアを見つけた人が!いいことありそう

 そして少し早いですが、ホテルに向かうことになりました。ホテルでの研修では、班ごとに明日以降の調査についての予定を詰めました。

☆夕食はビュッフェでした!色んなものを少しづつ食べられるのが嬉しいですね。ちなみに私は寿司(サーモン、エビ)、ちらし寿司、漬物、春雨サラダ、いなり寿司、きんぴらごぼう、ひじきを食べました。デザートには人生初のライチ!とっても美味しかったです。

 夕食、入浴を終えると、2回目の研修です。1回目の研修で話し合ったことを他のグループの人たちに発表しました。自分たちの班にはなかった視点のアドバイスをもらい、明日の調査がさらに有意義なものになると感じました。

  富士山研修1日目はいかがでしたでしょうか。天候には恵まれませんでしたが、それでもあっという間の1日でしたね。明日はいよいよ本格的な調査、そしてパオ宿泊やバーベキューがあります。安全に十分に気をつけて楽しみましょう!明日は晴れますように🌞

 

7月23日(水)【富士山研修2日目】

☆朝食はビュッフェでした!昨日の夕食と同様に和風にしてみました(ヨーグルトだけ洋風ですが)。私は食べませんでしたが、パンケーキをメープルシロップでびたびたにして食べるのが美味しかったと言っている人がいました。食べればよかったなー

7時50分頃、ホテルを出発しました。今日はとてもいい天気です☀️

山中湖

 今日は本格的な調査!それぞれの班であらゆる道具を駆使して調査をしていました。しかし、朝にからっと晴れていたのが嘘のようにだんだん曇ってきて、雷も鳴ってきたので予定の1時間前に撤退しました。

調査の様子

 昼食前の約1時間はレストラン付近でお土産を買う時間になりました。ソフトクリームなどを食べている人もいました🍦私は限定の羊羹を買いました!限定品には勝てないですね。

☆昼食は富士山カレーでした!!

入道雲

 バーベキューの食材を調達するためにスーパーマーケットで買い物をしました。リベラルアーツクラスと合流してしまい、激混みでした。

スーパーマーケットを出たら雨が降っていました。バーベキュー大丈夫かな、、

富士山こどもの国に到着!

パオ

パオの中

☆夕食はバーベキュー!!火起こしがなかなか大変でした。マシュマロを食べすぎて、しばらく甘いもの食べたくないです(笑)

★みんなで花火をやりました!!線香花火が難しくてあっという間に落ちてしまいました。

パオで眠れるか心配ですが、明日も頑張りましょう!おやすみなさい。

続きは富士山研修に行ってきました!その2をご覧ください。