8/27(水)~8/29(金) 第15回 高校生バイオサミットin鶴岡 決勝
サイエンス(SSH)
8月27日(水)~29日(金)に第14回高校生バイオサミット決勝が山形県鶴岡市の慶応義塾大学メタボロームキャンパスで行われました。8月6日(水)に行われたオンライン予選を通過した成果発表部門40チーム、計画発表部門15チームが参加しました。


ポスター発表4分間・質問時間4分間の審査が各チームに対して4回行われました。
本校からは成果発表部門に3チームが参加しました。研究者の審査員の方々に対して、自分たちの今までの研究をいかに伝えるか工夫をして短い時間に凝縮させて挑みました。



農林水産大臣賞 高3サイエンスコース
「コルクで土がよみがえる‼~廃コルク用いた土壌改良剤の実用性~」
慶應義塾賞 高3サイエンスコース
「淡水エビの行動は明度に制限される-赤に対する特異な行動を探る-」
審査員特別賞 高1サイエンスコース
「ノゲシを使ったカイコの人工飼料の作成」


