山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

山脇祭物販企画始動!!

山脇の学び

従来から、「山脇祭で物品の販売を行ないたい!」という生徒からの声があり、生徒会で検討していました。

そこで、「単に販売して終わり」というのではなく、これを事業実習として学習して発表するようにしてはどうかというコンセプトで「学ぶための物品販売」企画を立ち上げました。

毎年、中学3年生で行なわれている租税教室でお世話になっている税理士の先生方のご協力を賜り、事業についての講義を聞いた上で、販売計画・仕入れ・販売・会計報告(まとめ・発表)までを行ない、事業を体験してみようということになりました。
現在、参加団体ごとにプレゼンテーション準備を進めています。どのような企画が提案されるのか、楽しみなところです。生徒たちによる応援投票も行ない、商品を購入できるようにすることも考えています。
事業報告等は、山脇祭が終わった後にご報告いたします。

 

【企画責任者生徒のコメント】
今年度初めて実施する企画ですが、学年関係なく想像以上に多くの生徒が参加を希望してくれ、嬉しく思っています。

この企画は、例年中学三年生の租税教室でお世話になっている税理士の先生方に協力していただき進めているものです。この貴重な機会に多くの生徒に経済活動の流れや仕組みを学んでもらい、その学びを生かして自分たちで一つのことを成し遂げるということを是非体験してほしいと考えています。高校生が中心となって進めていく企画ですが、部活動が制限されているなか、学年を超えて交流をすることが少なくなっているので、学ぶことはもちろん、この企画を通して学年同士の交流も深めていってほしいなと思います。

様々な制限がかかっている中での活動になりますが、山脇祭に向けて一同頑張っていきます。