山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

11/8神戸大学中高生データサイエンスコンテストで最優秀賞を受賞しました。

サイエンス(SSH)

11月8日(土)に神戸大学で開催された「神戸大学中高生データサイエンスコンテスト」最終選考会において、高1サイエンスコースの生徒が最優秀賞を受賞しました。
 サイエンスコースの数理情報研究室に所属し、アプリ開発やデータサイエンスの探究に取り組んでいます。今回のコンテストでは、教員の支援を受けずに自らの知識と分析手法を駆使し、与えられた課題に主体的に挑戦しました。
 発表当日は原稿を用いず、スライドを参照しながら自分の言葉でプレゼンテーションを行い、審査員からの質問にも落ち着いて堂々と対応しました。質疑応答の際に「ありがとうございます」と述べてから回答する姿が印象的であり、本人は「サイエンスコースの先輩方が発表の場で質問者に感謝を伝えていた姿を見て、自分も見習いたいと思った」と話していました。こうした姿勢から、サイエンスコースの活動が生徒間で良い文化として継承されていることがうかがえます。
 また、中学3年生の「GoodPaddy」と「SeaLions」の2チームが動画審査で敢闘賞を受賞しました。いずれのチームも与えられた課題に真摯に向き合い、限られた時間の中で工夫を凝らした動画を制作しました。今後も探究活動を通して挑戦を続けていくとのことで、これからの成長が期待されます。

**********************

 

神戸大学のHPでもコンテストの様子をご覧頂けます。

https://www.cmds.kobe-u.ac.jp/news/2025/2025_school_student_ds_contest_award/index.html