中学3年 岸本新菜選手の講演会を行いました
学園便り
1月12日(水)6限、YAMAWAKI HALLにて講演会を行いました。今回は東京オリンピックトライアスロン女子日本代表の岸本新菜選手にお越しいただき、ご自身がオリンピックに出場するまでの経緯、中学3年生へこれからの将来に向けて大切にして欲しいことをお話していただきました。


生徒は、トップアスリートというと毎日トレーニング『オン』に励んでいるというイメージを持っていたようでしたが、岸本選手はネイルやアクセサリーの装着、髪の毛をアレンジするなど『オフ』をとても大事にしています。自分のモチベーションを保つことで、メリハリを持って生活しているからこそ苦しいトレーニングも継続して続けられるとおっしゃっていました。また岸本選手は常に『全力で楽しむ!』ことを一番大切にしているそうです。この言葉は多くの生徒の心に響いたようです。


他にもコミュニケーション・英語の大切さのお話もありました。岸本選手がこの3年間遠征などで訪れた国は23か国だそうです。その中で海外の選手との交流や印象的だった遠征先の様子もお話していただきました。生徒たちは、コロナ禍でなかなか海外に行けない状況の中、海外のお話はとても刺激的であり、コミュニケーション・英語の大切さを再認識したようです。


お話の後、競技用の自転車を持ってきていただいたので、実際に試乗させていただきました。レースで使用する際のヘルメットやサングラスも装着させていただき、とても丁寧に自転車の乗り方やレース中の様子のお話もしていただきました。





実際に岸本選手にも乗っていただきました。岸本選手曰く、時速60kmは出ていたそうです!!




講演会後、教室にも来ていただき、終礼・掃除にも参加していただきました。生徒はオリンピック選手が教室に来てくれたことに驚いていましたが、講演会で聞けなかったことを質問したり、こんな機会はないと交流してみたりする生徒もおり、貴重な時間となりました。




今回は世界を舞台に活躍する方から直接お話を聞くことができ、生徒の意識も大きく変わりました。中学3年生にとって3学期は、高校に進学するにあたりとても大切な時期となります。高校では、将来や進路、夢(志)に向けて考える機会がとても増えてきます。今回の講演会は、そのヒントがたくさん詰まったお話でした。
岸本新菜選手、山脇学園へお越しいただきありがとうございました!パリオリンピックに向けて頑張ってください!
【生徒の感想】
今回の岸本選手の講演で、私は「自分の可能性を信じてチャレンジする」ことで今とは違う世界が広がるという話を聞き、勇気が出ず、断念してしまうことが今までにはありましたが、新たな世界が広がっていると思いこれからは何事にもチャレンジしたいと思いました。また、常に目標を立てることの大切さやコツコツ継続することの大切さを改めて感じました。一年後、二年後の自分を変えるのは日々の積み重ねにあるということを学んだので、数年後の自分のために今から、常に目標を立てること、コツコツ継続することを行動に移したいと思います。
私は今回岸本選手の話を聞いて、「オリンピックに出場する」という夢はとてもスケールの大きいものですが、その前に小さなことを積み重ね、段階を踏んだ先に大きな目標が達成できているということを感じました。
最近色々なところで「目標」や「夢」というワードを聞きますが、いずれも急に叶えられるものではないということを感じたと同時に、小さなことを一つずつ達成していけばそれがやがて意識せずとも自分がやりたいことに繋がっていくのだという希望も感じました。
また夢のきっかけとなるものは、案外身近なところに散らばっていて、どんなことがきっかけとなっていくかわからないところが面白いなと思いました。
今回の講演会を聞いて、自分がチャレンジしたいと思った事には半端な気持ちで挑まず、全力でチャレンジし楽しむ事が大切である事を教えてもらいました。自分は昔からやりたい事があっても中途半端な所で諦めてしまい、それが心に積み重なっていって自分は諦めの早い人間だと落ち込んでしまう事が多々あります。しかし、それはやりたい事をずっと全力でやり続けようとして空回りした結果であるという事を思い知らされました。岸本選手がおっしゃっていたように、メリハリをつけて気分の乗らないときには自分の好きな事をするなどの時間の使い方を参考にやりたい事にはしっかりとチャレンジし、自分の世界が広がるように勉強も部活も遊びも「全力」で挑もうと思います。
【中学3年生から岸本新菜選手へのメッセージ】
岸本新菜選手、パリオリンピックに向けて頑張ってください!とても良いお話をしてくださりありがとうございました。
アスリートへのイメージが変わりました!中3生に向けていろいろなアドバイスをありがとうございました!
継続のコツや将来につながるような話を聞けてよかったです!ありがとうございました!
本日はありがとうございました!!実際にオリンピックに出場された選手から直接お話を聞ける機会なんてそう多くある事ではないので、岸本さんが仰っていた夢を叶えるための5つのことや何事も楽しんで取り組むということを意識し、与えてもらったこの機会を大切にして私も夢に向かって頑張りたいと思います。パリに向けて頑張ってください!
トライアスロンという種目を新しく知ることができたので、次のパリオリンピックで岸本選手の活躍を見ることを楽しみにしています!
お忙しい中講演会をしてくださりありがとうございました。私にも夢があるので岸本選手のように夢が達成できるように目標に向かって頑張ります。