⾏事紹介
 
    ⼭脇祭
実⾏委員を中⼼に、その年のスローガンにふさわしいテーマで、中1から⾼2までそれぞれのクラス企画を⾃分たちの⼿で創り上げます。⼒を合わせてひとつのものを創り上げる体験は、何物にも代えがたい宝物になります。
 
    体育祭
中1から⾼3まで全校⽣徒が参加するイベントで、企画から当⽇の係まですべてを⽣徒たちの⼿で⾏います。学年対抗リレー・綱引きなど応援に熱がこもる競技や、中3のメイポール・⾼3のペルシャの市場にて・プロムナードなどのダンスは、⼤切に引き継がれてきた伝統のプログラムです。
 
    合唱祭
中学で毎年2⽉に⾏われる合唱祭は、クラスの1年間の集⼤成。生徒たち自身で、練習計画を立て、朝や放課後など歌声を重ねるごとに、⼼がひとつになっていくのを実感します。本番で歌い切った後には、毎年笑顔と涙の花が咲きます。
 
    オリエンテーション研修
⼊学間もない5⽉、中1全員で、チームビルディングなどを⾏う2泊3⽇のオリエンテーション研修を⾏います。協⼒しながらさまざまな活動に楽しく取り組むうちに、友だちとの距離も⼀気に近づきます。新しく出会ったたくさんの仲間と、安⼼してこれからの6年間を過すための⼤切な準備期間です。
⾏事カレンダー
4月
- 
      ⼊学式 
- 
      1学期始業式 
5月
- 
      オリエンテーション研修[中1] 
- 
      校外学習[中2・⾼1・3] 
- 
      関西修学旅行 
 [中3マイチャレンジプログラム]
- 
      長崎・沖縄修学旅行[高2] 
- 
      沖縄研修[高2サイエンスクラス] 
- 
      屋久島研修 
 [中3科学研究チャレンジプログラム]
- 
      1学期中間考査 
6月
- 
      授業参観 
- 
      オープンキャンパス 
7月
- 
      1学期期末考査 
- 
      夏季学校[中2・⾼1] 
- 
      夏期講習 
- 
      オーストラリア ターム留学スタート 
 [希望選抜制]
- 
      イギリス・アメリカ・カナダ 
 1年間留学スタート[希望選抜制]
- 
      イギリスインタープログラム 
 [中3英語チャレンジプログラム]
8月
- 
      英語イマージョンウィーク 
 [中1・2・希望制]
- 
      オーストラリア語学研修[⾼1・希望制] 
- 
      夏期講習 
- 
      オープンキャンパス 
9月
- 
      2学期始業式 
- 
      ⼭脇祭 
10月
- 
      体育祭 
- 
      2学期中間考査 
11月
- 
      授業参観 
- 
      房⼦先⽣ご命⽇墓参 
12月
- 
      オーストラリア1年間留学スタート 
 [希望選抜制]
- 
      2学期期末考査 
- 
      ⾼3激励会 
- 
      冬期講習 
- 
      OISインタープログラム 
 [中3英語チャレンジプログラム]
1月
- 
      3学期始業式 
2月
- 
      合唱祭[中学] 
3月
- 
      学年末考査 
- 
      卒業式 
- 
      3学期終業式 
- 
      ブリティッシュヒルズ研修 
 [中2・希望制]
- 
      校内探究活動発表会(YSE) 
- 
      春期講習 
 
            