山脇の“いま”を伝える学園ブログ
POLARIS
学園便り
5月12日、高校3年の校外学習は鎌倉を訪れました。源頼朝による幕府開設以来900年以上の歴史を持つ鎌倉の歴史的遺物や自然の景物に触れることを通じて、日本の歴史・文化・風土に対する知識・理解を深めることを目的に、班ごとに計画を立てて自主研修を行いました。6年間の校外学習の集大成であり、最後の校外学習の機会ということで、生徒ははりきって準備をしていました。
円覚寺
長谷寺
鶴岡八幡宮
明月院・早咲きの紫陽花
荏柄天神社は学問の神様が祀られています。「志望校合格」!心をこめてお願いしてきました。学年担任団も、絵馬にその願いを込めました。校外学習で学んだことや、仲間との思い出を胸に、これからの受験勉強も頑張りましょう!
PREV
LIST
NEXT