2024年度 高等学校卒業式を行いました~その1~
学園便り
3月8日(土)、山脇学園高等学校第77回卒業式を行いました。
卒業式の朝は、「志の門」と呼ばれる武家屋敷門を開門します。武家屋敷門横の桜は小さな蕾をつけていました。


卒業生が式場に入場します。第一制服に身を包んだ卒業生の多くが、三つ編み姿でした。
多くの保護者の方にもご臨席いただき、温かい拍手に迎えられての入場となりました。


式では、担任が一人ひとりを呼名し、学校長からの式辞・来賓の方々から祝辞が述べられました。


式の後半には、合唱部、高2の有志による送別の歌が送られました。


送別の歌の後には、在校生による「感謝の歌」が歌われました。澄んだ歌声が、式場に響きわたりました。
式の最後は、たくさんの拍手に送られながら式場を出て、それぞれの高3教室フロアへ。


各HRクラスに入る前に、学年フロアで全員集合してミニ学年HR。学年部長より卒業生全員にメッセージが贈られました。

その後、各クラスで最後のHRが行われました。担任から一人ひとりに卒業証書が手渡されます。








当日は、高校2年生の有志生徒も受付や誘導などを手伝ってくれました。
式の間に、卒業生の教室に記念品の準備などをしてくれた高校2年生たち。式後に卒業生のHRが始まると「先輩たち、喜んでくれているかな…」と窓ごしに卒業生のHRの様子をのぞいていました。


その2では学校長式辞、その3では在校生「送辞」と卒業生「答辞」もご紹介予定です。
