山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

FEATURES

特色ある取り組み

山脇学園の6年間

芽生え、枝葉を伸ばし、花を咲かせる

知識や技能を得るだけでない、自ら考え・調べ・表現し、互いに認め・創造する山脇学園のカリキュラム。
そのいずれもが、“学校”という場所でしか成し得ない「学び合い」の6年間です。

中1・中2 SPROUT

学び⽅を学ぶ

12名の学年教員と8クラス280名の仲間とともに、6年間がスタート。まずは、学び方を学び、学びを受け入れる土壌を耕します。学ぶ喜び、志の芽生えをいち早くキャッチし、自走する力をつけられるよう、こまめな面談や手帳を活用して、一人ひとりを細やかに導いていきます。

中3・⾼1 EXTEND

チャレンジとアクション

中学3年生のクラス編成は、マイチャレンジ・英語チャレンジ・科学研究チャレンジの3種類。居心地のよい「自分の範囲」の中で自分を続けるのではなく、『チャレンジとアクション』でより大きな世界で生きる自分をめざします。さらに高校では、2025年度高1よりサイエンスコース・国際教養コースが設置され、それぞれのチャレンジを深めていきます。

⾼2・⾼3 BLOOM

⾃⾛し、実現する

生徒は、6年間の学びの集大成として、中1から身につけてきた自走する力・自学自習の力を礎に、自分の得意・やりたいことを活かし、将来社会に貢献したいという「志」を抱いて進路を決めていきます。教員は、それを支援し後押しする役割です。そして、進路実現の花を咲かせ、卒業後に実を結ぶことができるよう支援し続けます。