山脇学園中学校・高等学校 YAMAWAKI GAKUEN JUNIOR & SENIOR HIGH SCHOOL

山脇の“いま”を伝える学園ブログ

POLARIS

高1 サイエンスクラス『【5月】富士山研修』

サイエンス(SSH)

私たち高校1年サイエンスクラスは、5/9(金)に富士山へ校外学習に行きました。今回は、7月に行う富士山での夏季学校に向け、毎木調査を行いました。毎木調査とはある区間の樹木について、ひとつひとつ樹種名や幹の太さ、樹高などを測定し記録するものです。

 まずは富士山科学研究所にお邪魔し、中野先生に富士山や毎木調査について講演をしていただきました。その後、中野先生によるご指導のもと、クラスで協力して毎木調査を行いました。30m×30mの正方形をメジャーで作り、それをさらに5m×5mの区画に区切り、班にわかれて毎木調査を行いました。足場の悪い中、生徒同士で積極的に声を掛け合いながら調査を行っていたのが、クラスのチームワークを印象的でした。

 その後、測定したデータをひとつの表にまとめ、Excelを用いて他の値を算出したり、グラフをつくったりしました。

 今回の反省点を活かし、7月の夏季学校に向けて準備を進めていきたいと思います。