山脇祭 ~その4~

2022年9月19日

2日目の展示終了後は、エンディングセレモニーと閉会式です。

雨天のため、講堂・体育館から各教室へ中継しました。

エンディングセレモニーでは、5団体が華やかな演奏・演技で山脇祭を締めくくってくれました。

閉会式での企画委員長挨拶とあわせてご紹介します。

******************************

2022山脇祭

<企画委員長挨拶>

みなさん、準備から山脇祭の2日間お疲れ様でした。

山脇祭は楽しめたでしょうか。きっと大変なことも多くあったと思います。

私は3年ぶりに保護者の方をお招きすることができたこと、クラス展示と部活発表の2つを行うことができ、忙しさは2倍以上になりましたが、盛り上がりも2倍以上になっていたことがとても嬉しかったです。

みなさん、スローガンは覚えていますか。「First page」はわたしたちがコロナ禍を経験して得た思いが詰まっているスローガンです。私は、企画委員長としての経験の11つが初めてで、これから先も忘れることができない最高の山脇祭になりました。みなさんもそれぞれの中で「First page」になる経験が見つかっていたら嬉しいです。

この山脇祭を作り上げるにあたり、企画委員18名は約半年間一生懸命準備をしました。各パートと先生との間では毎日のように連絡が繰り返され、山脇祭を良いものにしたいという一心で今日も最後の最後まで努力してきました。企画委員と一緒に今日まで活動することができて、とても頼もしくて、心の助けになりました。ありがとう!

最後に職員の方、先生方には初めてのことが多かったこの山脇祭で、私たちの思いを尊重していただき感謝しています。ありがとうございました。

山脇祭に関わった全てのみなさんに感謝します。

ありがとうございました。

******************************

笑顔があふれる山脇祭は、山脇生のパワーを感じる2日間となりました。