高1対象「医学部進学セミナー」を実施しました
4月16日(土)、高校1年の生徒・保護者(希望者)対象に「医学部『現役合格』の最短ルート」というテーマで進学セミナーを実施しました。
講師としてお迎えしたのは、医系専門予備校メディカルラボの可児良友先生です。これまで数多くの受験生を医学部合格に導いて来たご経験をふまえ、医学部受験の難しさ、大学ごとの出題傾向の違い、学習計画の立て方、学習法などについて、豊富な事例を挙げながら90分にわたって詳しくお話してくださいました。
医学部の面接では「医療の現場に立つ自覚と資質」が試されるということや、基礎を徹底的に固めることの重要性、「医学部に合格できる」と最後まで信じきることの大切さなど、貴重なお話をたくさん伺うことができました。
高校1年生の高校生活はスタートしたばかり。どの生徒にもこれからの努力次第で自分の目指す未来を切り拓くチャンスがあります。今回のセミナーが医学部進学という目標を持つ生徒にとって、それぞれの「志」の実現に向けて前に踏み出す勇気と力を与えるきっかけになることを願っています。
![]() |
![]() |
![]() |
参加者の感想
・医学部の受験へ向けて、具体的に何をどの時期にすればいいのかや、合格するために必要なことを知ることができました。今は基礎を大切にし、丸暗記ではなく1つ1つ確認しながら、取り組んでいきたいと思います。
・今まで医学の道に進みたいと思っていたけれど具体的な学習の進め方について知る機会がなくふんわりとしかイメージできていなかったが、今回のセミナーを通し今後の学習についてより明確にイメージすることができた。例を見て合格するのを信じ、目標を持ちながら日々勉学に励みたいと思いました。
・今まで「基礎が大事!」とよく言われてきてピンとこなかったのですが、今回のお話を聞いてやっぱり基礎が一番大事だということが改めてわかりました。まだ医師になると決めたわけではありませんが、なれるくらいの学力をつけて、いきたいところに行けるようにしたいと思いました!
・3年間どういうビジョンを持って勉強していくか、イメージが持てたら高校生活での学習が大きく変わるのでとても有意義な機会だったと思います。