高2 扇ダンスの発表会を開催しました
2021年12月13日
12月9日(木)、高校2年生の保護者の方向けに扇ダンスの発表会を開催しました。
山脇学園の高校2年生は、例年扇の創作ダンスに取り組み、練習の成果を体育祭で発表しています。
しかし、今年度の体育祭は新型コロナウイルス感染防止の観点から保護者の方のご来校が叶わなかったため、2学期末考査後に発表の機会をつくりました。
9月からの約1か月間はリモート授業となり、ダンスの練習が思うように進まないこともありました。
そのなかでも、有志の生徒が練習用動画を作成してGoogle classroomで配信し、高2一同個人練習を重ねてきました。
当日は多くの保護者の方がご来校くださり、素敵な発表会となりました。
山脇での5年間の学びを経て一層頼もしくなった生徒の姿を保護者の方にご覧いただけたことを、心より嬉しく思います。
【生徒の感想】
私たちは中学1年生から5年間、週1回の授業で、柔軟や基本ステップ、クラスメイトと協力して創作をするなど、ダンスの基礎を学んで参りました。そして今年は、5年間で学んだことを活かし、中学1年生からグループごとに積み上げてきた創作ダンスを学年全体で1つの作品にまとめることができました。
合同練習のときには、扇の色使いや角度に注意をしてアドバイスをしました。クラス単位で練習していたときとは異なり、振りが揃わなかったり、注意点が伝わりきらなかったりなど、思っていた以上に苦労をしました。しかし、体育委員やダンス有志者の協力もあり、本番ではとても良い作品を作り上げることができたと思います。
来年は「ペルシャの市場にて」を踊ります。今年以上に熱意を込めて、誇りを持って踊りきれるよう、一生懸命頑張ります。