高校1年生 文系クラス夏季学校 英語イマージョンキャンプ
平成30年7月25日~27日
高校1年【文系クラス】夏季学校 英語イマージョンキャンプ in 芦ノ湖キャンプ村
高校1年文系3クラスは、英語イマージョンキャンプで箱根に行ってきました。箱根の自然の中で、頭も体も心もすべて使って、英語漬けの3日間を送ってきました。
【1日目】
まずはオリエンテーションから。3つのルールが示されます。
1 Make Misstakes!
2 English Only!
3 Enjoy!
ゲームをしながら、アイスブレイクしていきます。
打ち解けてきたところで、班ごとにチームフラッグ作りです。
1日目の夕食は、焼きそばです。煙が目にしみる!!
キャンプファイヤー点火。
留学生たちも巻き込んで、ゲームを楽しみました。
【2日目】
午前中は、留学生と一緒に箱根ツアーに出かけました。箱根神社、関所、駅伝ミュージアム、七福神など、事前に用意したツアーパンフレットで選んでもらったコースを、グループごとに楽しみました。
神社、関所・・・英語で上手に説明できたでしょうか?
午後は、Mission Olympic。留学生の出身国にオリンピックを招致するための発表準備に取り掛かりました。ポスター制作も順調に進みました!
発表の練習は屋外でも・・・。皆さん真剣です。
【3日目】
いよいよ発表です。クラスごとにホールの中や芦ノ湖畔で、練習の成果を披露しました。
発表後は各自で1番よかったグループに投票をし、クラス代表を選出しました。
各クラスより代表が選ばれ、最終発表が行われました。
それぞれのグループごとに特徴があり、発表の仕方にも工夫が施されており、会場は大いに盛り上がりました。
最優秀賞はA組に決定!
最後はクラスごとに、全員で記念撮影。留学生のみなさんからの熱いエールもいただき、この3日間の
取り組みに確かな手ごたえを感じました。今回の経験を今後の様々な活動に生かして行きたいです!