中1 「ベジラボ発表会」

2015年11月6日

10月21日(水)のホームルームの時間に、「ベジラボプロジェクト」の成果報告会を行いました。

「ベジラボプロジェクト」は、PBL(プロジェクトベースドラーニング)教育の一環として、今年6月から中学1年生全員で取り組んだものです。6月に野菜の種子を蒔き、観察記録を取りながら、ミニトマトなどの野菜を育てました。

報告会では、代表者数名がクラス皆の前で、数か月かけて作成した記録シートをもとに、写真や収穫した野菜を見せながら発表を行いました。
種子が発芽しなかったり、虫に食われそうになったり、なかなか花が咲かなかったり、果実がならなかったり。どの発表を聞いても、色々な苦労をしながら育てたのだということが伝わってきました。問題にぶつかる度に、自分でインターネットなどで調べて解決策を工夫して、改善していく中で、たくさんのことを学ぶことができたようです。クラス皆が、代表者の発表を真剣に聞き入り、発表後には賞賛の拍手が自然に沸き起こったのが印象的でした。

保護者の皆様、本プロジェクトに多大なるご協力をいただき、本当にありがとうございました。